令和4年6月25日
そば打ち愛好者各位
第1回埼玉そば打ち大会実行委員会
実行委員長 小川 伊七
「第1回埼玉そば打ち大会」
兼
「第25回全日本素人そば打ち名人大会埼玉予選会」の開催について
そば打ちは老若男女誰しも楽しめ、美味しいそばを打つ技能の習得の喜びに加えて、打ったそばを家族や仲間と食べることで人の輪(和)が広がるという素晴らしい趣味の世界といえます。
全日本素人そば打ち名人大会は、福井のそば文化・伝統の復興・継承を推進している「福井そばルネッサンス推進実行委員会」が主催するもので、今年で25回目となる伝統ある大会です。
この度、当委員会は以下の通り「第25回全日本素人そば打ち名人大会埼玉予選会」を「第1回埼玉そば打ち大会」と兼ねて開催いたします。
名人は毎年全国で1名であり、狭き門ではありますが、名人を目指して稽古を重ねることは「より美味しいそば」への道しるべともなります。
まずは、本選の檜舞台への出場を目指してみませんか。
1.主催 | 第1回埼玉そば打ち大会実行委員会 |
---|---|
2.後援 | 福井そばルネッサンス推進実行委員会
NPO法人そばネットジャパン |
3.開催日時 | 令和4年 9月18日(日)
|
4.会場 | 埼玉県県民活動総合センター 〒362-0812 埼玉県北足立郡伊奈町内宿台6-26 (▶ページ下部マップか、▶PDF 別紙1案内図参照) |
5.予選会方式 |
|
6.審査方式 |
|
7.審査員 |
|
8.表彰等 | 上位入賞者3名を表彰し、第25回全日本素人そば打ち名人大会出場者として推薦する。 |
9.申込方法 | 別紙2「第1回埼玉そば打ち大会」兼「第25回全日本素人そば打ち名人大会埼玉予選 会」(以下「埼玉予選会」という) 出場申込書を次に提出してください。
※申し込みは「郵送」or「E-mail」でお願いします。 ※定員は40名(定員になり次第締め切らせていただきます。) ※参加申し込み締め切りは「7月22日(金)必着」 |
10.出場料 | 7,000円(注:振り込みの参加費は理由の如何に問わず返金いたしません)
振込先及び期日 : 出場決定案内に振込先を記載 |
11.練習用粉 | 希望者は申込み〆切後に通知する予選会出場決定案内の別紙4申込書に記載の上申し込みください。
尚、お一人様1セット(そば粉4k+割り粉1k)で申し込みください。 |
12.問合せ先 | 第1回埼玉そば打ち大会実行委員会事務局 事務局長 小島 潔
|
アクセス・マップ
会場案内図(有料駐車場あります。)
埼玉県県民活動総合センター
〒362-0812 埼玉県北足立郡伊奈町内宿台 6-26
代表 048-728-7111 / FAX 048-728-7130
![]() |
▶大きい地図をみる |
交通機関利用
- 大宮駅から埼玉新都市交通ニューシャトル(内宿(うちじゅく)行き)で、内宿駅まで約 25 分、内宿駅から無料送迎バスで3分。または徒歩約 15 分。
- JR宇都宮線蓮田駅下車(西口)、朝日バス(丸谷行きまたは八幡神社行き、または菖蒲車庫行き)で、約 20 分。上平野バス停下車、徒歩 12 分。
※平成23年9月1日から「蓮田駅西口-県民活動総合センター」の路線バスが運行開始となりました。運行路線、運行ダイヤにつきましては、丸建自動車㈱ホームページでご確認のうえ、ご利用ください。
無料送迎バスについて
無料送迎バスはセンターと内宿駅の循環運行です。詳細は時刻表にてご確認ください。
車利用
- 国道 17 号「久保」交差点(上尾市内)を伊奈方面に約 3.8km、「伊奈学園前」(伊奈町内) 交差点を左折し約 0.9km、「県活センター前」交差点を通過し、右側
- 国道 122 号「根金」交差点(蓮田市内)を伊奈方面に約 2.5km、「伊奈学園前」(伊奈町内) 交差点を右折し約 0.9km、「県活センター前」交差点を通過し、右側